タイトルバー
社員の声
957:アジア三大ウエルディングショー開催
国際ウエルディングショーが開催されます。
来年、インテックス大阪にて 2016年 4月13〜16日の開催となりました。
昨年の幕張メッセに行けなかったので、来年こそは見学に行ってみたい
と思います。

アジア三大ウエルディングショーとは、日本の国際ウエルディングショー
ウエルディングコリアと北京エッセン溶接切断フェアです。
その一つの、「北京エッセン溶接切断フェア2015」が今年の 6月16〜19日
に開催されます。

名古屋営業所 荒子川の亀
2015/01/26 19:07

956: インフルエンザ、流行ピークに
 
1月23日、国立感染症研究所は全国約5千カ所の医療機関から12〜18日に報告されたインフルエンザの患者数が1医療機関当たり37・0人(前週比3・72人増)になったと発表し・・・

厚生労働省は「流行のピークに入ったとみられる。この1〜2週間を過ぎれば流行は終息していくのではないか」と発表しました。

厚労省によると「冬休みが終わって流行が拡大したが、流行は子供から成人に移った。今後は終息に向かうだろう」との事。
 
 
あと少しです。 あと少し耐え忍びましょう!(笑)

とにかくインフルエンザ対策はうがいと手洗いしかありません。

できれば繁華街に出かけないとか、外出を控えるとかが良いそうですが、日常生活を送るにおいてそれは困難><;

とにかく、あと少し、あと少しでーーーす!^^v
システム部 N森健太郎
2015/01/23 16:47

955:「あたかも」を利用して慣用句を作りなさい。※パクリ
今日は「大寒」だそうで…

今日に限らず、相変わらず寒い日が続いてます…

しかし、寒さを感じる事を忘れるくらい日々は過ぎて

早くも今日は1月20日。

2015年に入ってまだ20日ですが、既に今年も色々あるわ…

良くない事のほうが多いかな…

でも、明日はいい事あるかもしれない…

今年はいい事あるかもしれない…

冷蔵庫に牛乳が(あたかも)しれない…←意味なくラップ調

いや、いい年にするんだ〜っという気持ちで前を向こう。

※今年の初投稿
姫路営業所 乙女座AB型
2015/01/20 19:16

954:男旅!!
昨日は息子と二人で男旅!!までいきません
が、伊丹空港へ飛行機を見に行ってきました!

飛行機の離発着に大興奮してたので、父親の
存在意義を高めることも兼ねておもちゃを買い
に行きました。飛行機のおもちゃをたくさん販
売しているお店で息子が選んだのは、ト〇カの
工事車両ミニカー(*_*)

あれほど興奮していたのはなんだったのか・・・
堺営業所 さかい男子
2015/01/19 20:17

953: 20年
 
6434人の死者を出した1995年1月17日の阪神・淡路大震災から20年が過ぎましたね。

復興したのは建物や道路ばかりで、目に見えないものは失ったままのようにも思えます。

ただ安全神話が崩れたことにより、政府や自治体の取り組みが大きく変わり、災害派遣医療チームが発足されたり、建築基準法が改訂されたり、ボランティア精神である人と人の絆の大切さが再認識された事は教訓になっているようですね。

しかし20年・・・ 月日が経つのは早いものです。。。
システム部 N森健太郎
2015/01/18 16:06

952: えべっさん
 
今年もえべっさんに参拝してきました!

えべっさんはやっぱり凄いですネ。 流石、商売の神様です。

境内を一周しただけでお金が飛ぶように出て行きます( ̄○ ̄;)

さらえ(熊手)や箕を売る吉兆店が所狭しと軒を連ねっているのだから当然ですよね!

この吉兆店(屋台や出店)で売っている熊手や箕ですが、原価率(粗利率)が物凄く良さそうで店側だけが大儲けしているのでしょうか?

そこは大丈夫です! この吉兆店は神社公認ですので御利益ある事は間違いなし!

神社のホームページにもその旨が記載されています。(ご安心を)

でも御利益があるからといって大きい熊手を買って根こそぎかき集めよというのは如何でしょうか?(笑)
システム部 N森健太郎
2015/01/14 17:14

951: 商売繁盛で笹持って来い
 
今年もえべっさんの時期到来ですね!

西日本では一般的ですが、その他の地域の方はあまり馴染み無いかも;;;

えべっさんとは1月10日および、その前後の9日、11日におこなわれる戎社の祭礼の事で、その俗称を「えべっさん」と呼びます。

また縁起物の「福笹」のセールス口上で「商売繁盛で笹持って来い」とお囃子が3日間絶えず境内に流れています。

「笹を持って来れば商売繁昌させます」もしくは、「商売繁昌したら、また戻ってきなさい」という意味です。

また9日を「宵えびす」、10日を「本えびす」、11日を「残り福」と呼びます。

という事で西日本をエリアとしている当社の各営業所も毎年お参りさせて頂いている次第です。

「商売繁盛で笹持って来い」「商売繁盛で笹持って来い」

2015年、皆様にとって是非とも景気の良い年となって欲しいものです。
システム部 N森健太郎
2015/01/09 22:15

950:いよいよ・・・
明日から2015年の幕開けです!

営業所として個人として、成長出来たと
言えるようにしたいもんです!!
一つ一つ丁寧に着実に変えていきましょ
かぁ〜!!
堺営業所 さかい男子
2015/01/04 18:43

949: ご挨拶
お取引先様各位

                      ご挨拶

謹啓

  新年あけましておめでとうございます。

  旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。

  本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。

                                               敬具

                                         平成27年元旦
  従業員一同
2015/01/01 09:01

948: 年末年始休業のお知らせ
 
拝啓 歳末の候、貴社ますますご盛栄のこととお喜び申しあげます。

平素より格段のお引き立てを頂きまして誠にありがとうございます。

さて、誠に勝手ながら弊社では12月30日(火)〜1月4日(日)までを年末年始休業期間とさせていただきます。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

尚、1月5日(月)より通常営業いたします。

                                               敬具
 
  社員一同
2014/12/23 16:18