227:春まだ遠し |
久々の投稿。 園芸部で植えた寄せ植えも未だ暖かくならない気候に 何気に憂いている様子。 早く暖かくなってもらいたいものです。 そんな中 先週初めに、新たにチューリップを植えました。 これがなんと、日に日に大きくなっているんですよね。 先週末計った時には約5センチだったものが、 今日計ると約6センチに。 1センチも大きくなっている。 目に見えて成長を確認できると嬉しくなりますね。 人もこれくらいのペースで成長できると、良いんですけどね。 (ドロン)チョ(* ^∀^)ノバイバイ |
技術部 夢見るおじさん 2011/02/28 10:16 |
226: 今期初! |
脱いだぞぉー! パッチを。。。 ゚・*:.。. ドロン パッ .。.:*・゜ |
システム部 N森健太郎 2011/02/24 07:57 |
225:雨男返上?? |
こんばんは☆ 今週11日は一生に一度の晴れ舞台なのですが、雨は降らないようです! あれっ!? 変わりに湿った雪が降る予報・・・雪男?? 私自身スベらないように気をつけます! 心は晴れやかに☆ |
尼崎営業所 バド部 2011/02/08 20:02 |
224:久々! |
久々の投稿です! 成績が悪く、投稿を自粛しておりました。 最近は、太り気味なので、痩せようと 食事制限しております。 首の脂肪が取れれば、体のキレも戻ってくる はず・・・・ チーム事情で外野手になりましたが もう一度、内野に挑戦します!! まだ若手! |
堺営業所 A‐壱 2011/02/08 18:17 |
223:※社員の声の書き込みについて! |
皆様お疲れ様です。 最近社員の声の活用頻度が少ないような気がします・・・ 書き込む方も特定の方だけになってきていると思います・・・ 最初のルール思い出して活用下さい! お願い致します。 |
システム部 一郎 2011/02/07 18:21 |
222:“息吹”(いぶき)と“いのち” |
園芸部を解散しようかと思っていたのですが、 一郎君が頑張ると言うことなので本日 プランターを増やし 花を植え替えました。 花を見ていると癒されませんか? どうか皆で、 花の息吹を感じ。花の“いのち”を感じてください。 どうか皆で、 耳を澄まし花の息吹を聴き、花の“いのち”を大切に育(はぐく)んであげてください。 どうか、 “いのち”を育(はぐく)むのに、関係ないからと思わないでください。 どうか、 “いのち”を見守る事に、無関心でいないでください。 お願いします。 花達も春が来るのを待ち焦がれているはずですから。 追記;何か“久遠のサチ”さんみたいな文章になりました。 ガラに合わないですよね。 (;´Д`)ソウソウ (ドロン)チョ(* ^∀^)ノバイバイ ( ノ゚<>゚)ノ<<< 癒されるよね━━━ !!! |
技術部 夢見るおじさん 2011/02/01 12:50 |
221:いつになれば暖かくなるのか・・・ |
皆様お疲れ様です。 最近また更に寒くなってきました(-Д-)サムイネェ 更に野球の試合も始まり・・・ 寒い中野球をするのは苦手ですΣr(‘Д‘n) それでも技術部の方は夜遅く寒い中作業されています・・・ 暖かい事務所の作業している私は更に頑張らなくては! と思う今日この頃でした! 以上! |
システム部 一郎 2011/01/29 19:03 |
220:出張報告 |
27日より久しぶりに山梨への出張、行ってきました。 雪が心配だったのですが、関が原附近で除雪車が出るくらいの吹雪。 ピュウー c(`Д´c) ピュウー c(`Д´c) 走行速度 30km/hどうなることやらと思っていたら 関が原を過ぎると“ぴーかんの晴天” その後は、順調に予定をこなせました。 あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪ 28日は晴天。東京へ移動 ビューン。 中央道ではデーンと富士山がお出迎え。 首都高では、後暫くでお役御免の東京タワーが その後はレインボーブリッジがお出迎えしてくれました。 アリガト!(´▽`) その後、会議出席。ゴッホン。 会議中と分かっているのに電話してくる奴が。ヽ(`Д´)ノプンプン 任務終了。(・―・)オワッタナ・・・ 帰りはライトアップされたレインボーブリッジ・東京タワーが サヨナラ(*^―゚)/~~ 自分の日ごろの行いに感謝感謝です。(TдT) アリガトウ そんな出張でした。仕事の方は?まあ、ボチボチでんな! 次は桃の花が咲くころに訪問予定。 桜もいいですが、手の加えられた(実を取る為の)桃の花も 趣があり綺麗ですよ。 僕は桃の花の方が好きですが。 (ドロン)チョ(* ^∀^)ノバイバイ |
技術部 夢見るおじさん 2011/01/29 18:35 |
219:自分投資とは・・・。 |
書物によると、太閤秀吉という人は馬の世話をする係になったとき 主人である織田信長が乗る馬を立派にするために自分のわずかな 給料をさいて、人参を買って食べさせてやったということです。 そこで、皆さんは投資をしているかということです。 そのように、いったんもらった給料を会社へまた献金する必要は ありませんが、しかし自分の知恵で投資するか、あるいは時間で 投資するか、なんらかの形で投資するという面が自分の成長のためにも 必要だと私は思うのです。またそれくらいのことを考えてこそ、 一人前の社員と言えるのではないでしょうか。 (松下幸之助 一日一話より抜粋) 皆さんに伺いたい、 自分に投資をしていますか? ハーイと答えたあなた、それでは、 部下に投資をしていますか? 同僚に投資をしていますか? 後輩に投資をしていますか? 取引先に投資はどうですか?・・・etc。 これは全く違うものに感じますが、 はたしてそうでしょうか? これらすべて自分に投資していることと同じではと感じるのですが。 部下・同僚・後輩・取引先 全て自分を助けてくれるブレーンであると思えば どうでしょうか?どのように感じますか? それら、自分を助けてくれるブレーンに“自分自身”で投資をする。 そういう姿を、廻りは見てないようで見ている。 そういう姿が、皆の心を打つのではないでしょうか。 そこのあなた、自分のことを一人前の社員と言えますか? 追記;ここに出てくる投資は、金銭だけの意味ではありません。 投資の方法はたくさん在る筈です。一度、自分で考えてみてください。 |
技術部 久遠のサチ 2011/01/27 07:18 |
218:久ぶりの投稿! |
お久しぶりです。 最近投稿していませんでしたΣ(・ε・;) 技術部のかたも最近帰ってこられ事務所もにぎやかです! 技術部 夢見るおじさんには園芸部解散宣言されましたが もう一度お願いしたところ事務所前へプランターをズラッと 嫌がらせのように並べるようです( ;´Д`) がんばってお世話いたします! 以上です! |
システム部 一郎 2011/01/26 17:57 |