タイトルバー
社員の声
157:施策とは・・・? “実行すべき計画。”

施策を持っているという言葉をよく耳にします。
“施策”って、持っているだけでいいのでしょうか?
辞書等で意味を調べると、施策とは、実行すべき計画とあります。
実行して初めて施策となるわけです。

もしも、持っている施策が現状何らかの形で実行できないでいるのなら、
それは、自分たちの現状に即していない施策なのかもしれませんね。

“現状に即さない施策”= “将来を考えた施策(夢を実現するための)”
ではないかと。

将来を考えた施策、それ自体はすばらしい施策なのでしょうが
それは2歩も3歩も先の施策なのかもしれませんね。
先ずは、夢を実現する為の1歩目の施策を講じる必要があるのでは
ないでしょうか。

但し、その施策が現状に即したものであり、実行できないでいるのなら
それは、言語道断ですけどね。

追記;施策。正しくは“しさく”と読むようです。
   “せさく”でも間違いではないようですが。
   “しさく”は同音異義語が多いので、行政・役所では
   “せさく”と言うようです。(業界用語?)
   同様に、施行・施工も“しこう”“せこう”どちらでも
   間違いではないようですね。
技術部 久遠のサチ
2010/11/04 21:00

156:いざ、出陣
明日から、とうとう、愛知県に出張の時が来てしまった。
長い出張生活になりそうどす (;´∀`)・・・うわぁ・・・
宿の近くに居酒屋さんとかあればなぁ〜 (  ̄ー ̄)
となれば、ドラゴンズ応援しないといけませんなぁ〜
少しでも、生ビールが安くなるかも?ですなΣ(^∀^;)
しばしの愛知県民になるとしますかな。
愛知だけにあ〜一致したよ。ギャハハハ(≧▽≦)
なに言うとるだがね〜。  では(*^ー゚)/~~
技術部 小さいオッサン
2010/11/01 18:09

155:ご苦労様!
ウルトラ兄弟は血が繋がらず、同じ星から来た兄弟のように仲の良い仲間って事を知っている私です!
因みにウルトラの父、母の実子はウルトラマンタロウのみです。。。


ところで日本語は難しいですなぁ〜

部下が上司に「ご苦労様です」と言ってはいけないって知ってました?

辞書で調べてみると「同僚・後輩に対して使う」と書いてありました。

時代劇で見かけますよね。お殿様が家来たちに「ご苦労であった」「苦労をかけたな」というシーン! 
そうです、「ご苦労様」はここから来ているのです。

つまり「俺様のために頑張ってくれて苦労をかけたね」と部下に対して使う言葉がご苦労様なのです。

よって社長に使うと「おいらの生活費のために苦労をかけてるね〜」って・・・

洒落にならないので、このへんで。。。

部下が上司に挨拶する言葉は「お疲れ様でした!」が無難なようです。


ムズカシイヨ ニホンゴハ


゚・*:.。. ドロン パッ .。.:*・゜
システム部 N森健太郎
2010/10/31 23:09

154:侍
「二・四・六・九・士」の士(侍)は十一を縦書きにすると
「士」となるので【侍】という事を知らなかったので、さっき
ヤフーで調べた私です。(男前三郎さん風)


【侍】は明日を生き抜く保証も無く、毎日が命懸けであります。
ライバル侍達と勝負し、常に勝利していかなくてはなりません。

仕事は戦さ場、営業マンは【侍】とよく言われます…

もう11月に入ります。
今年も早いもので残り2ヶ月です。

OWF・国家試験・パナソニックロード摂津と
イベントが盛りだくさんです。
まだまだやる事はたくさんあります。

11月は、丁度1日が月曜日。【侍】の気持ちで
1日、1日を大切にしたいと思います。

ちなみに11月3日のニッコーAの相手は「侍」です。
まずは、この【侍】に勝利しなければ…




姫路営業所 バントはおまかせ
2010/10/30 19:01

153:デビュー
本日、H雀丘にてT社員のコースデビューとなります!!
日頃の行いがよほどよいのか、悪天候が続くちょうど間の晴れる
日に行ける幸運をなんとかスコアにつなげて頂きたいものです。
昨日は一人で練習に行った模様で一緒にまわるK.Kと後ろの組の
方に迷惑がかからないようにしなければ・・・

とは言うものの最近は私自身も自慢のできるゴルフをできていな
い現状↓本日は挽回すべく、悪くても80台よければ70台にまとめ
るようにしたい!!

仕事同様崩れても前向きに、粘り強くやっていればいつかは光が
差し込むことを信じ、石川遼のようなリカバリーショットを打ち
たいと思います(笑)
摂津営業所 マツナガ(0)
2010/10/29 07:19

152:超常現象!
ルパン三世のテーマ曲は「ルパンルパーン」ではなく「ルパンザサード」って事を知っている私です!

そんな私の家で超常現象が!!!


先日までクーラーを使用し・・・

いまだに扇風機が出ているのに・・・

ストーブが必要になろぅとは( ̄○ ̄;)


恐ろしや 怖ろしや

クワバラ クワバラ

エコエコアザラク エコエコアザラク

コノウラミ ハラサデオクベキカ

テクマクマヤコン テクマクマヤコン

ダッダーン ボヨヨン ボヨヨン


゚・*:.。. ドロン .。.:*・゜
システム部 男前三郎
2010/10/26 17:47

151:寒波 (?_?)
先週は。。。
まだ暑いっ!!!
って日もあったのに

何ですか?
今日のこの寒さは?

めっちゃ寒いやないですか〜
...と言っても事務所の中ですけどネ ハハハ

帰ったら、最初にコタツを出さないといけません。

でも。。。
コタツって座ると動けなくなるんですよね〜

カーペット&コタツの魔力には勝てません!!!

今日の晩ご飯は
もちろん鍋です (^-^)ノ



堺営業所 S美
2010/10/26 14:43

150:ついに復活か!?
昨日行われました野球の試合で!!

ダブルヘッダーで1試合1安打という結果でした!

県大会に代打から3試合連続安打中です(≧У≦)

前までの私では考えれなかったですが少し戻ってきている

手ごたえがあります!!!

3割を切ってからニッコーのイチローを封印していましたが

3割に返り咲いた暁には復活いたします!

皆様乞うご期待( ^^)Y☆Y(^^ )

では・・・・さようなら!
システム部 一郎
2010/10/25 18:10

149:秋といえば
他の地方の方はなじみが無いかもしれませんが、
播州の秋といえば「秋祭り」です。

この辺は昔から幼稚園から中学校、さらには地元企業まで
休みになって、村中がお祭り一色で、お正月よりにぎやかです。
姫路営業所 しろまる姫2号
2010/10/22 16:03

148:日々人は学び成長し進化して行くのである!
皆様お疲れ様です。

どんどんHPの受注が決まっております!

営業マンの方々感謝!感謝!感謝!で御座います(T_T)

これで私も忙しい日々がやって来ます!!!

それと遅くなりましたが・・・

野球部を応援していただいた方々本当に有難う御座いました!

いい結果とは行きませんでしたがみんな全力でプレーしました。

それと野球部のHP更新いたしましたのでご覧下さい!

TOPページには感謝の言葉も記載しております(≧У≦)


話は変わりますが・・・

バド部さん正式入部おめでとう御座います。

私にも園芸部の後輩ができました。WW

これからは協力して水やりに手入れ頑張りましょう(^_−)−☆

ではでは!失礼します(U0U)。。。
システム部 一郎
2010/10/21 18:10