1182:第42回『2017中部どてらい市』のご案内 |
6月10日(土)〜12日(月)ポートメッセ名古屋 第3展示館にて 『中部どてらい市』が開催されます。 開催日時 6月10日(土) 10:00〜17:00 6月11日(日) 9:30〜17:00 6月12日(月) 10:00〜16:00 主に工作機械、産業機器、機械工具、住設建材、特選品等が 多数出品されます。 当日は目玉商品や、大特価商品が展示されます。 是非ご来場ください。 ご来場をご希望のお客様は「招待券」をお渡し致しますので、 誠にお手数ですが、担当営業か営業所までご一報下さい。 皆様のご来場を所員一同、心よりお待ちしております。 |
名古屋営業所 所員一同 2017/06/07 18:52 |
1181:けじめのような |
久しぶりの投稿です。 突然ですが、 私は今、禁酒しております。 これから一生お酒は飲まないと決めました。 飲酒によるトラブルがあったわけでもありません。 飲酒で健康を害したわけでもありません。 むしろ、普段はあまり飲まない方ですが 色々あって、自分への戒めのような・・・ タバコを吸われる方が禁煙するような感じですかね・・・ ですから、無理やりお酒を薦めないでくださいね。 飲んじゃうから(笑)←嘘。絶対飲みませんから。 |
姫路営業所 乙女座AB型 2017/05/31 19:41 |
1180:Panaロード御礼 |
【ご来場・ご協力の御礼】 5月23日(火)に摂津営業所にて行われました、Panasonicロードin摂津へご来場頂いた、お客様ならびにご協力頂きました、協賛メーカーの方々へ感謝申し上げます。 皆様のご協力があり、無事にPanaロードin摂津を終えることが出来ました。 今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 |
摂津営業所 所員一同 2017/05/23 18:59 |
1179:パナソニックロードin摂津のご案内 |
来たる5月23日(火)弊社摂津営業所にてパナソニックロードを 開催致します。 開催日時 5月23日(火) 10:00〜16:30 「来て、見て、触って」をコンセプトに、最新鋭の機器を展示・実演致します。 今年の目玉は… ◆ アルミ溶接開始部分の溶込み量を深くして、有効溶接長を 確保する新製品パルスMIG/MAG溶接機 400VP1 ◆ 高品質切断と消耗部品の長寿命化を実現した エアープラズマ切断機PF3シリーズ ほか、各種溶接機と12の協賛メーカーで皆様をお迎え致します! 溶接の課題解決に役立つ「ソリューションツアー」の開催も予定しておりますので、皆様ふるってご参加ください。 テーマ 「エアプラズマ切断について」と「パルス溶接について」 開催時間 11:30〜12:00/14:00〜14:30 皆様のご来場を所員一同、心よりお待ちしております! |
摂津営業所 所員一同 2017/05/10 18:44 |
1178:記念日 |
本日5月6日、長男が4歳の誕生日を迎えました。 4月から幼稚園にも通い始め、日々成長を感じております。 帰りに誕生日プレゼントを買いに行きますが何にしようか 迷い中・・。 ここは無難に戦隊モノの武器を買うべきか、知育玩具に すべきか・・・。 どちらにせよ、子供はすぐ飽きるので迷うだけムダの ような気がしますが・・。 |
摂津営業所 ジャイアンよりはブタゴリラ派 2017/05/06 12:27 |
1177:なぜ 「すぐにやります」は × で、「今やります」は 〇 か |
我々日々の生活でも仕事の中でも、「あれをやろう」「これもやらなければ」と日常的に思い・思いつき、時には言葉にして自身に言い聞かせるときもあると思います。 振り返ってみると、なかなか実行されないまま、完遂せずに時間が過ぎてしまっています。 しかし行動できる人は「すぐにやります」ではなく、「今やります」と言って行動に移します。 何事も、興味を持った今この瞬間こそ、一番モチベーションが高く、行動できるタイミングです。 これからは、今という絶好のタイミングを逃さず行動に移し、何事もやり遂げるようにしなければいけないと感じています。 私はあまり本を読むほうではありませんが、月に4〜5冊購入します。 (漫画も含む) しかし読み切った本が何冊あるか?ほとんどありません。 何故なら、読みたい気持ちが薄れているからです。 買ったときは「読みたい!!」ですが、冷めてしまうと・・・ お金と時間のムダですね。 こんな私のような方は他にいると思いますが? これからは、「今やります」をモットーに変貌するため即実行に移すゾ!!! |
名古屋営業所 荒子川の亀 2017/04/28 20:34 |
1176:ベースボール試合結果 |
4月23日(日)当社、野球部がベイコム野球場で試合を行ないました。 試合結果はNikko2−3橋本商会と残念ながら負けてしましました。 当社の侍達は、次回の試合で必ずリベンジしてくれると信じています! |
本社 侍アマガサキ 2017/04/24 19:28 |
1175:最近の出来事 |
4月は新年後の月 今年は、姪っ子が小学校に入学しました。 入学式が終わり、その姪っ子から手紙が届き 『いっしょうけんめい、べんきょうがんばるね』 と書いてありました。 何事も初めての経験ばかりで不安も あるのに、凄く前向きである姿を見て 私自身も1からやり直さないと感じさせられた 出来事でした。 また、私の娘もやっと自転車に乗れるようになり ました。 |
摂津営業所 長男 2017/04/24 18:45 |
1174:花粉症なのか? |
生まれてから一度も花粉症というものに苦しめられた経験がないのですが、今月に入ってから鼻水がひどく毎日鼻づまりに苦しめられています。 これが花粉症なのかどうか良く分からないのですが、花粉症の方の苦しみを少し分かった気がします。 花粉症は関係ないですが最近も少し肌寒くなったりが続いているので早く暖かくなってほしいものです。 |
尼崎営業所 カフェオレ 2017/04/12 11:58 |
1173:ご縁がある硬貨 |
今日コンビニで買い物をしたときのことです。 小銭を取り出した時に、ふと気が付きました。 何故、五円硬貨には穴が空いているの? 家に帰り調べていると、五円だけが漢字表示で 他の硬貨はアラビア数字にも改めて気が付きま した。 五円硬貨の穴が空いている理由を独立法人造幣 局で調べました。 1)他の貨種と区別するため 2)偽造防止対策のため 3)原材料を節約するため 3)の原材料の節約は、体積計算をすると5% の節約のようです。 因みに、50円玉は4%の節約でした。 五円硬貨だけ漢字の理由は、残念ですが解りませ んでした。 誰か暇の人は調べて教えてください。 いろいろ調べる中で大事な事が判りました。 五円硬貨は『ご縁がある』ことでした。 |
名古屋営業所 荒子川の亀 2017/04/09 23:26 |