タイトルバー
社員の声
867: 小さな不幸
 
幸せ、不幸せ・・・ 大きい、小さい・・・ 感じ方は人それぞれですね!?

今日はちょっと小さな不幸をご紹介 ><;

【レベル1の不幸】

  ・めざましテレビの占いが最下位
  ・おしっこしたいのになかなかCMにならない
  ・ティッシュ取ろうとしたら半分ぐらいでちぎれる
  ・シールを落としたときに糊の面が下になる
  ・風呂上がりの便意
  ・サザエさんじゃんけんに負ける
  ・ホテルのシャワー温度の加減が難しい
  ・ホテルのシャワーの水圧が弱い
  ・コンロの火が1発で点かない
  ・テレビのリモコンが見つからない
  ・自販機でジュース買って1,000円札入れたらお釣りが100円玉と50円玉
  ・自動ドアだと思ったら普通のドアだった
  ・今日1日が終わるという所で占いを見ると一位
  ・お箸が入ってない
 
 
こんなレベルで不幸と思えるのが幸せな証し!ですね^^v

ところでテレビのリモコンがよく行方不明になるのですが、本体のスイッチを押すとリモコンから音が出るようにはならないのですかね???

まぁ〜たいがい掛け布団のシーツの中から出てくるのですが( ̄○ ̄;)
  偽IKUSHIMAN.X
2014/08/07 13:10

866: 反対 = 対義
ここ最近、仕事が休みの日には毎週 海釣りに行っている私です。

今週は天候が良い福井県に行ってきました!

漁師さんは仕事が釣り(漁業)ですが、私は反対で休みの日が釣りです!

では漁師さんは休みの日に、一体何をされているのでしょうか? まさか私の仕事?

それはさておき、反対語の事を正確には対義語と言いますが、ちょっとブラックジョーク的な対義語をご紹介!

『 やせ我慢 』 の対義語は 『 デブ大暴れ 』 ???

『 黙れ小僧! 』 の対義語は 『 何か言えジジイ! 』 ???

『 羊たちの沈黙 』 の対義語は 『 ヤギがうるせえ 』 ???

『 ワンコイン 』 の対義語は 『 ニャンコアウト 』 ???

『 白い恋人 』 の対義語は 『 黒衣の未亡人 』 ???

『 倍返しだ! 』 の対義語は 『 半分こ 』 ???

『 おかあさんといっしょ 』 の対義語は 『 おとうさんはべっきょ 』 ???

『 警察犬 』 の対義語は 『 泥棒猫 』  お〜い、山田くん、座布団持って来て!

おあとが宜しいようで;;;   どろん ぱっ!
システム部 N森健太郎
2014/08/03 22:34

865:夏の風物詩
本日は大阪の夏の風物詩となっている「PL花火
芸術」でおまっ!!

ここ2年、花火を見に行けてないなぁ〜(~_~)

あっ!!と言う間に8月が終わらないように充
実させないと・・・
男だけで飲みに行ってる場合じゃないな↓↓↓
堺営業所 さかい男子
2014/08/01 21:42

864:4度目の正直!!
お疲れ様です。

はやいもので今日から8月となりました。

そして夏といえば甲子園!!
我が母校が私の時も含めて4度目の決勝戦で見事勝利し念願の甲子園出場が決定しました!!!

後輩たちの大舞台での活躍を期待しております。

※野球部OBからの寄付金のお願い、宿泊先への差し入れの依頼が舞い込んでいるのは言うまでもありません。
尼崎営業所 モジヘイ
2014/08/01 18:38

863:勝負弱し
私、本当に勝負弱いんです。

被害妄想ではありません。本当に弱い。

どういう時に、この勝負弱さが発揮されるかというと…

昨日、某商社主催のビアパーティーに参加しました。
こういったパーティーにつきものなのは、景品をかけた
『ビンゴ』や『じゃんけん大会』ですよね。
絶対といって良いほど当たらないんです。

まずは『ビンゴ』ですが、僕の場合はいつも開始から
数字が空かず、ほぼドキドキが無いまま終了します。

でも昨日は開始からサクサク数字が空いていき
結構早い段階でリーチが掛かりましたが…

結局…6リーチ状態から開放されず終了…
こんな事ってあるのか?この勝負弱さどうよ…


気を取り直して『じゃんけん大会』に突入も
当然、即負け…


私、じゃんけんに関しては自分の中だけの伝説があって
当社の野球部の主将を3年間務めていた時の経験ですが
試合の先攻後攻を決めるのは、試合前に互いの主将が
じゃんけんをして決めるのですが、3年間…おそらく
50試合位はあったと思いますが、じゃんけんに勝った
記憶が3回位しかありません。※実話レベル

他にも勝負弱さを感じるのは、営業車内でラジオを
聞いていて、好きな曲とか聞きたい話が始まる時に
トンネル…とか、目的地に到着…とか、電話の着信が…とか
しょっちゅう。。。(考えすぎか?)


仕事には勝負弱さ出ないで欲しい。。。



姫路営業所 乙女座AB型
2014/07/30 19:51

862: 部屋とYシャツと私
 
『 夏は、夜。月の頃はさらなり。闇もなほ。螢の多く飛び違ひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るもをかし。 』

などとの風情を感じることなど微塵も無く、この酷暑にとうとう私の根性が負け・・・

サラリーマン生活30年にして初めて半袖のYシャツを購入しました;;; (よく30年も耐えた自分にご褒美をあげたい)

この快適さ、一度味わうと病みつきになること間違いなし!!!

ところで、Yシャツですが関西ではカッターシャツの呼び名の方が通用しますね!

以前、東京のホテルに1週間程度連泊した際、Yシャツをクリーニングに出し、フロントで受取る際に『 クリーニングをお願いしたカッターシャツを下さい。 』

と言うと、フロントマンが Yシャツ と カッターナイフ を渡してくれ、言葉の壁に驚いたものです;;;

同じような経験としては かしわ(鶏の肉)、にぬき(ゆで卵) などは全く通じませんでした;;;

さて、半袖のYシャツを着てビアガーデンにでも行くっきゃ!?


↓↓↓堺営業所 さかい男子 は全くの自業自得ですね^^v
システム部 N森健太郎
2014/07/29 09:26

861:本日も
一日お疲れ様でした!!

毎日毎日、パッとしない日々が続きます(~_~)
たまには嫌なこともなく、爽やかに終われる
と有難い!!

日々色々なことに追われて目が回りそうです
が、丁寧に間違いなくこなして行けるように
期限期限と振り回されないようにしないと(^.^)
堺営業所 さかい男子
2014/07/28 20:45

860:高い!
しばらく前から自宅のPCの調子がおかしく日本語入力変換が出来たり、出来なかったりします。

最近では電源を入れると突然セーフモードからの起動するなどした為、パソコン屋に見てもらったんですがハードディスクが壊れているとのこと・・・


ハードディスク交換やデータ写しで8万程かかるそうなTωT

ちょっとお金かかり過ぎやしませんかね


ネットは問題なく見られるんで少し情報を仕入れてからにしようと思います。(問題の先送り
名古屋営業所 うどん
2014/07/26 15:25

859:夏本番
毎朝電車に乗っていますが、日増しにキャリーバックを
持っている人が増えてきていると思ったら、もう夏休み
に入っているんですね(^_^;)

昔は当たり前にあった夏休みですが、とても懐かしく思
うようになっちゃいました・・・

夏が好きな私は、夏イベントを考えただけでワクワクし
ます!!今年はなにをしよかな(~_~)
堺営業所 さかい男子
2014/07/25 06:11

858:開花。

皆さん、こんばんは。

たのっしーです(*^_^*)


ついに関西は梅雨明けをし毎日暑い日々が続き、早くも夏バテ気味です。

そんな中、暑さで萎れているひまわりに水やりをしていたら早くも黄色い花びらが!!!
あと少しで開花しそうです。楽しみなっしー♪

全力青年さんが書かれていた朝顔もぐんぐん成長しています。
朝顔の成長もとても楽しみなっしー♪♪


ぜひ、尼崎営業所に立ち寄られた際は花の成長に注目して下さい。



追伸、タケチャン。シール集めてくれてあがとうなっしー♪♪♪
尼崎営業所 たのっしー
2014/07/23 19:13