タイトルバー
社員の声
377: 2012年6月6日 金星の太陽面通過

2012年6月6日は金星の太陽面通過が日本全国で見られますネ!!!

太陽・金星・地球と一直線に並ぶ時に地球から見ると、太陽の前面を金星が移動する様子が見られます。

この現象は2004年以来8年ぶりの現象で、これを逃すと2117年12月11日まで見られません!  Σ(゚д゚lll)ガーン

この現象を日面通過と言う方もいますが、現在のところ両方とも広く認知されています。
ちなみに公開天文ネットワークでは、金星の太陽面通過と言う言い方を採用しているようです;

そして、気になるお天気は!? Good!?


尚、肉眼では決して見ないでください(;`∀´)

観測用 溶接遮光ガラスのご用命は是非とも当社、ニッコーコーポレーションまでm(_ _)m (笑)


Early Recovery!  Pray For Japan! ^^v

I Have A Dream ^^v

ほな^o^/
システム部 N森健太郎
2012/06/05 12:01

376:Panasonicロードのお礼と告知
皆様お疲れ様です。


5月23日に尼崎営業所で行われました、Panasonicロードin尼崎に
ご来場頂き、有難う御座いました!!!

無事に何事も無く終えることができました事感謝しております!

協賛メーカーの方々もご協力頂き有難う御座いました!

当日の模様をニッコーコーポレーションHPのTOPに御座います
イベント欄より掲載致しておりますのでご覧下さい!


又、6月16日には舞鶴営業所にてPanasonicロードin舞鶴を行います
のでご来場お待ちしております!

詳しくはニッコーコーポレーションHPのTOPに御座います
イベント欄よりご確認下さい!
   http://nikko-corp.com/_event/2012pana_mai.pdf
尼崎営業所 ・ 舞鶴営業所 一同
2012/05/31 12:24

375: 天体ショー

今朝は金環日食でしたね!!!

朝なのに急に夕立でも振りそうな変な雲行きになったので・・・

裸眼(でもレーシック済だよ)でも見えるかと思って見たら、案外普通の太陽にしか見えなかったです(-o-;)

その代償として焦点が合わなくなりました><; 大人として失格( ̄○ ̄;)

見れなかった方は下記Youtubeから高画質バージョンでどうぞ!

http://www.youtube.com/watch?v=2Y0Hd9VEBtM

http://www.youtube.com/watch?v=EQfKEOEPU_E

http://www.youtube.com/watch?v=8ARtRGydZAs


Early Recovery!  Pray For Japan! ^^v

I Have A Dream ^^v

ほな^o^/
システム部 N森健太郎
2012/05/21 12:43

374:Windows8リリース間近!!!
皆様お疲れ様です。
システム部の一郎です♪


今回は皆様が普段使われているPC(パソコン)の話です!

タイトルにもありますが、windows8が今年の秋から冬にかけて

リリース予定の様です( ; ゚Д゚)


まて、まて、まて!


まだまだwindows7に慣れてない人がいるのにもうWindows8!?

大丈夫!?早くない!?


でもまだ焦らなくて大丈夫です!!!

今年リリース予定ですが、始めは必ず不具合が出るものです・・・


なので、買い時は来年の春頃でしょう(゚Д゚)ノ


それでは!時代の波の乗り遅れないようにε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
システム部 一郎
2012/05/16 18:11

373: イ ベ ン ト 情 報
黄金週間(GW)にお仕事をされていた方も、休めた方も、逆に疲れた方もお疲れ様でした!

「とぅとぅ」なのか「やっと」なのかGWが終わりました;;;

そこで当社から一方的ですが5月〜6月に開催予定のイベントを告知致します!

  1.5月23日 尼崎営業所 Panaロードin尼崎

  2.6月9〜11日 名古屋営業所/中部どてらい市

  3.6月16日 舞鶴営業所 Panaロードin舞鶴


社員一同、皆様 多数のご来場をお待ちしております。m(_ _)m


Early Recovery!  Pray For Japan! ^^v

I Have A Dream ^^v

ほな^o^/
システム部 N森健太郎
2012/05/07 08:11

372: GW中の営業のお知らせ

拝啓 風光る四月の候に存じます。
平素は格別のお引き立てを賜りましてまことにありがとうございます。

遅ればせながら弊社のゴールデンウイーク期間中における営業につきまして御案内致します。

暦通りの営業で5月1〜2日は通常営業、5月3〜6日は休業日、5月7日からは営業を致しておりますので、御用命をお待ち申し上げます。

貴社の御安泰を祈念致しまして、御案内とさせて戴きます。敬具


Early Recovery!  Pray For Japan! ^^v

ほな^o^/
システム部 N森健太郎
2012/05/01 02:35

371:ソーハラ
皆さんソーハラって言葉はご存知でしょうか?




昨日の事ですが・・・




電車の中でふと前に立っている人の新聞に、「ソーハラ」おやじは嫌われる

との記事を見てその時は小さくてソーハラと言う見出ししか見えず意味が分か

らないままで、家に帰って調べてみると・・・




【ソーシャルメディア・ハラスメント】の略でした。




ソーシャルメディア・ハラスメントってなに( ゚Д゚)?

と調べると以下のような8つの事がソーハラになるそうです。




1.すべての投稿に即「いいね!」してくる

2.フェイスブックの投稿を、リアルの会話につなげてくる

3.意味なく「メッセージ」を送ってくる

4.まったく面識のない自分の友人に「友達」申請する

5.投稿した写真をダウンロードしている

6.すべてのSNSでつながろうとする

7.意識されたい下心が見え見えの投稿をしてくる

8.自分の投稿に反応しろと圧力をかけてくる





SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)を利用している方なら大体は

分かると思います。

詳細はこのURLから⇒http://www.j-cast.com/kaisha/2012/04/10128386.html?p=all

SNSが多く利用されきたからこそ起こる問題だとおもいました( ; ゚Д゚)コワイ

皆さんも気をつけてね(* ^ー゚)
システム部 一郎
2012/04/20 17:49

370:愛娘
昨年1月に産まれた娘もはや1歳が過ぎ最近歩き始めて狭い家を駆け巡っています。
成長と共に顔もやっと女の子らしくなってき顔も全然黒くないのですごくほっとしています。
お風呂を入れたりおむつを替えたり楽しくやっています。


そんな毎日です。
摂津営業所 年中黒過ぎマン
2012/04/19 08:24

369:ニューヨークのとある壁に書かれた文
大きなことを成し遂げるために、力を与えてほしいと、神に求めたのに、
謙虚を学ぶようにと、弱さを授かった。

より偉大なことができるようにと、健康を求めたのに、
より良きことができるようにと、病弱を与えられた。

幸せになろうとして、富を求めたのに、
賢明であるようにと、貧困を授かった。

世の人々の称賛を得ようとして、成功を求めたのに、
得意にならないようにと、失敗を授かった。

人生を楽しもうと、たくさんのものを求めたのに、
むしろ人生を味わうようにと、シンプルな生活を与えられた。

求めたものは一つとして与えられなかったが、願いは全て聞き届けられた。
神の意にそわぬ者であるにもかかわらず、全て叶えられた。

私はあらゆる人の中で、もっとも豊かに祝福されたのだ。

システム部 一郎
2012/04/18 17:29

368: お花見
  
先週末、約50数名でお花見?宴会?をしてきました!

このお花見、花は限定されていないのに誰もが「お花見=桜」という認識を持っているのはなぜでしょうか?

このルーツをさかのぼると、『古今和歌集』にたどり着きます。

『万葉集』では春の花は桜より梅のほうが多く詠まれているのですが、平安時代になると貴族たちは桜を好むようになり、この頃から「花見といえば桜」というようになりました。
それまで桜の花があまり観賞されなかったのは、桜がその年の農作物の出来を占う役目を担っていたからです。

桜の花の量が収穫高を左右すると考えられていたからで、万葉の人々は毎年、桜の花の量に一喜一憂し、ゆっくりと花見をしている場合ではなかったことでしょう。

花見の宴がはじめて催されたのは平安時代、嵯峨天皇の宮中で行われたものであるといわれています。
平安貴族の優雅な遊びだったのが、江戸時代になると庶民の間にも浸透し、春の国民的イベントへと拡大していきました。
ちなみに花見酒は、桜にお供えした酒のお下がりをいただいたのがその始まりです。
桜は山の神が降りてくるときの目印として、神聖視されていました。


関西地方では花見は終り? まだ大丈夫です!

造幣局の桜の通り抜けがあります。4月17日から4月23日までやっていますので最後に堪能してください!


Early Recovery!  Pray For Japan! ^^v

ほな^o^/
システム部 N森健太郎
2012/04/18 13:14