357: カニ ≧〔゜゜〕≦ |
大好物のカニのシーズンが終わりそうですね≧[゚ ゚]≦ 今年は何杯食べたかな? 痛風の道、一直線!? ところでズワイガニの「ズワイ」ってどんな意味? って事で調べてみました! ズワイは「楚」からきていました!!! え〜〜? 読み方が解らないよ〜〜(TT) 「楚」=すわえ と読みます。 辞書によると・・・ 木の枝や幹からまっすぐ伸び出た若細い小枝。 確かにカニの足をみてみると、小枝のような細い足をしてますからね〜♪ このすわえがなまって ”ずわい” となったそうです。 ズワイガニは日本海やオホーツク海などで収穫されますが、地域によってその呼び方が異なります。 北陸地方(新潟・富山・福井・石川)では「越前ガニ」。 山陰地方(鳥取・島根・山口の北部)では「松葉ガニ」などと呼ばれています。 もう寒い冬は懲り懲りですが、冬にしか食べれないカニだけは大歓迎です! Early Recovery! Pray For Japan! ^^v ほな^o^/ |
システム部 N森健太郎 2012/03/25 08:38 |
356:春分の日 |
明日は春分の日です。 皆さん、春分の日って、その年によって 日にちが変わる事を知ってましたか? 私が何故知っているかというと… 娘達が生まれた日が日にち違いの春分の日だったからです。 次女が生まれた時は、3月21日でした。祝日で出産に立ち会えました。 三女が生まれた時は、3月20日でした。祝日で出産に立ち会えました。 因みに… 長女が生まれた時は、6月15日でした。日曜で出産に立ち会えました。 休みの日に生まれてくれたので、会社を休まずに立ち会えて なんと会社孝行な娘達。 4番目の長男の時は、さすがにミラクルは起きず… 平日でしたので嫁からのメール報告のみという事で。 というわけで… 明日、明後日は連チャンで誕生日のお祝いです。 |
姫路営業所 30代男性 2012/03/19 23:50 |
355:新入社員 入社式 |
本日3月16日 平成24年度 新入社員 入社式が行われました。 私もカメラマンとして出席いたしましたが、自分の入社式の時の緊張 感を改めて感じることが出来ました! 新入社員の自己紹介では自分と時より立派な自己紹介に感じました。 その後の社員研修の様子ものぞきましたが、自分達の時よりも内容が 濃く、レベルの高いものに感じました。 初心を改めて思い出す為と社会人になり3年目の今、感じれるものを 知る為にもう一度研修を受けたいと思いました。 また、近況報告致します! |
システム部 一郎 2012/03/16 18:14 |
354: 激動の時代 |
「戦わずして転んだSONY」 「さよなら!僕らのSONY」 一時期一人勝ちだったSONYですら、このような表現をされる時代! 戦後の復興、オイルショック、バブル崩壊、阪神淡路大震災、リーマンショックにドバイショック・・・ その度に『激動の時代』と言われ、毎回乗り越えてきた我が日本! そして歴史的株安・円高、未曾有の大災害・・・ 今も『激動の時代』でしょうが、必ず克服する我がNIPPON! 事を何も起こさなければ乗り越えれないでしょうが、解体・改造・変革・改革… なんでもかかって来い! 家紋、カモン、Come on! щ(゚▽゚щ)カモーン 松下幸之助さんも言うてはりました! 『石の上にも三年という。しかし、三年を一年で習得する努力を怠ってはならない。』 Early Recovery! Pray For Japan! ^^v ほな^o^/ |
システム部 N森健太郎 2012/03/11 02:23 |
353:自衛隊に感謝・感謝! |
テレビ見ましたか?「自衛隊だけが撮った0311〜そのにある命を救いたい〜」 感動と感謝、すばらしい番組でした。 「one for all」 自衛官に敬礼!! その自衛官の給与も5〜10%?カットされるそうです。 (削減は復興充てられる) あんな辛くたいへんな作業を1ヶ月以上も従事させられて、政府も先に やるべきことがあるだろう! そして、同じ公務員でも大阪府の教職員 29名、国家斉唱で起立をしない 先生に子供たちはどう感じるているのか、教育とルールを教える立場の者が それでいいのか? ワケワカラン。。 |
名古屋営業所 荒子川の亀 2012/03/10 00:43 |
352:3月9日 |
今日は3月9日です。 何年前だったか忘れましたが F総括の結婚披露宴でレミオロメンの 『3月9日』をうたったなぁ〜 我ながら、なかなか良かったなぁ〜 でも披露宴は1月だったなぁ〜 |
姫路営業所 30代男性 2012/03/09 12:45 |
351: ゚・*:.。. ネ兄 .。.:*・゜ 1 周 年 |
最後にタバコを吸ってから、ちょうど1年が経過しました! 禁煙でもなく、断煙でもなく・・・ 吸わない期間をただ単に開けているだけです^^; 30数年間、1日も欠かさず吸い続けていましたが何の苦もなく吸わない期間が長くなっています^^v 決して禁煙ではありません! ただ単に吸っていないだけです! 意志が固く強い私は、万が一 次に吸った場合に意志が弱いと勘違いされないよう、ただ単に吸わない期間を開け続けています! Early Recovery! Pray For Japan! ^^v ほな^o^/ |
システム部 N森健太郎 2012/03/08 12:39 |
350:春がきてしまった?! |
鼻がムズムズして鼻水がとまらないので、「風邪かな」と思ったのですが どうやら花粉の季節がやってきたようです。 日本気象協会が2012年春の花粉飛散予測を発表。 飛散量が多かった2011年と比較すると2012年の飛散量は少なめとのこと。 ただし、例年との比較ではほぼ同じぐらいかやや多めだそうです。 皆さんも、早めの対策を! |
システム部 チーズ嫌い 2012/03/08 08:38 |
349:春が き・たーーーー |
被災地から桜が10本開花したとの便り。 ここ数日の雨は春の訪れの便りだったようですね。 おじさんのところにも、もう少しで春の便りが届きます。 そうです、フレッシュな新入社員達が春風を届けてくれます。 (*^。^*) おじさんも負けずに一日一日を桜花しようと思う 今日この頃です。ヽ(^o^)丿 ドロンチョ(=^・^=) |
技術部 夢見るおじさん 2012/03/07 07:34 |
348:憧れのプロ野球選手達が… |
昨日は小雨の中、阪神鳴尾浜球場へ行ってまいりました。 母校の大阪学院大学と阪神タイガースの2軍育成チームとの 試合の審判をするためでした。僕は3塁塁審でした。 試合の審判をするのは半年以上のブランクがあり きっちりできるか不安で乗り気ではありませんでした。 しかし…行って良かった。 阪神の2軍のメンバーは若手中心だったため、最近 高校野球で活躍して、名前を知っている選手が多かった。 3年目 帝京高校の原口捕手 2年目 福岡城東の中谷選手と東海大相模の一二三選手 ルーキー 大阪桐蔭の西田選手がスタメン出場でした。 それよりもなによりも、阪神の2軍の首脳陣達が豪華で… 監督は吉竹監督。僕は西武ファンでしたので、黄金時代の 外野手が目の前に居る事が信じられない… そして投手コーチ2人。ピッチャーの交代を告げた後 マウンドで投球練習を見守っているのは、湯舟コーチ。 弱かった阪神を支えたエース。僕は試合前にトイレで 一緒になったのですが、『今日は宜しくお願いしま〜す』と 気さくに声を掛けてくれました。 そして、試合中に3塁塁審の場所からすぐ右後ろの ブルペンを見ると、リリーフエース中西清起コーチが… そして、そして、阪神の3塁ランナーコーチはあの 代打の神様、八木コーチが…僕の目と鼻の先でサインを 出して、選手に声を掛けている… 試合前のネット裏でも、元日ハム・ドラ1・中村豊コーチ 西武黄金時代に伊東とパリーグを代表する捕手だった 元日ハムの田村コーチ、そして試合を見に来ていた 阪神優勝時の捕手、木戸さん。木戸さんは試合後に わざわざ審判控え室に、びしょ濡れの僕たちを気遣い お礼をしに来てくれました。 野球小僧だった時の憧れの選手達を目の前にして 本当に感動の1日でした。 ちなみに試合結果は1−0で母校は敗れました。惜しい… |
姫路営業所 大院大の守誤審 2012/03/05 20:42 |