タイトルバー
社員の声
187:本日の進捗
お疲れ様です。

本日の進捗です。

終日 配管 690m ?(1/4''です。)
   溶接 23箇所

   交通監視員

ピット内 一応終了です。予定とおりです。
バンザイ ヽ(●´ε`●)ノ

明日 雨の予想。追い込んであげました。
答えてくれて、感謝感謝。

追記;明日、報告は出来ません。
技術部 夢見るおじさん
2010/12/02 19:25

186:本日の進捗
お疲れ様です。

本日の進捗です。

終日 配管 340m (3/8'')
   溶接 8箇所

3/8''終了です。

明日からの天気が心配です。
後1日半で終わるのですが。

本日お客さんの途中検査がありました。
褒めていただきました。

皆に感謝です。
技術部 夢見るおじさん
2010/12/01 21:01

185: Butterfly Effect
バタフライ効果(Butterfly Effect = バタフライエフェクト)とは・・・

『ブラジルで1匹の蝶の羽ばたきはテキサスでトルネードを引き起こす』

他にも「北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こる」や、「アマゾンを舞う1匹の蝶の羽ばたきが、遠く離れたシカゴに大雨を降らせる」という表現が使われる事もあります。

すなわち…

通常なら無視してしまうような極めて小さな差が、やがては無視できない大きな差となる現象のことです。

仕事上でいえば「スケジュールを立てた当初は良かった事や、会議で決めた事が【 時 間 の 経 過 】と共に誤った結果となる」といった所でしょうか。。。

これらを回避するにはやはり日々の管理とチェックを怠らないという事でしょう。

ただ厄介な事に『人間は怠惰な動物』ですので、これらを克服した人のみが成功者となるのでしょう!


私は成功者になるぞぉ〜さん!


PS.ドロンジョはドロンボー一味のリーダー兼お色気担当です。


ほな ^o^/

゚・*:.。. ドロン パッ .。.:*・゜
システム部 N森健三郎
2010/12/01 00:48

184:本日の進捗
本日の進捗です。

終日  配管 250m(全て3/8'')
    交通監視員。

明日 午前中には大方のピット内配管を終了。
明後日から溶接です。(予定)

順調順調。

<(´ー`)三瓶(´ー`)>デス♪
技術部 夢見るおじさん
2010/11/30 23:06

183:本日の進捗
お疲れ様です。

本日の進捗です。

終日 配管 350m(内 3/8'' 50m)

   交通監視員

少し落ちたと思った人へ
3/8''のコイル管は本当に硬いです。
皆 変らず頑張ってくれています。

順調順調。

追記;園芸部に連絡。
   花の写真を送るように。
技術部 夢見るおじさん
2010/11/29 19:00

182:積み重ね
土曜日・日曜日はゴルフと野球をして、仕事のリフレッシュを図ったのですが、
ゴルフではトータル115の大叩き・・・ 
野球は5-3で負けてしまいストレスのたまる2日間となってしまいました。
こういう結果を踏まえて、改めて日頃からの積み重ねが大事なのだと思いまし
た。いろいろな縛りがありますが、良い成果を出す為に努力を積み重ねてこれ
からも頑張っていくしかない!!
摂津営業所 マツナガ(0)
2010/11/29 07:20

181:嬉しかった・・・
舞鶴方面に出張に来るようになって、早くも一ヶ月が過ぎました。
一通り挨拶廻りを済ませまして、温かく受け入れしていただいた
ように感じ、人情味溢れる温かい港町のように感じております。

そして、嬉しい事に歓迎会を開いていただきとても感激をしました。
一次会で盛り上がり、二次会に突入して少しだけ飲み過ぎました・・・

これからは忘年会シーズンなので暴飲暴食・飲み過ぎに注意して
体調管理に努めましょう。

そして、車の運転をしている皆さんに
飲んだら乗るな!飲むなら乗るな!飲酒運転は絶対にダメですよ!

追伸:システムの相棒さん、今年の忘年会は何回あるのでしょうか・・・
本社 舞鶴の相棒
2010/11/28 18:32

180:夕食はおでん
本日は現場が休み。
若い子3人が、明日に備え居残り。(朝一から現場に出る為)
それぞれの休日を過ごしております。

私は、そんな3人に 夕食は、おでんをご馳走しようと
朝からスーパーに買出しに、すじ肉・大根・卵・こんにゃくを
下ごしらえ、手羽をいれ、出汁をとり 秘密の味付け。(ナイショです。)

ヒソヒソ(  ̄。(・−・)?

ばっちり決まりました。

これから煮込みに入ります。

まあ、私に掛かればこんなもんです。

追記;コンピューターは2進法ということを私は知っています。
   エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?津。

 では、(ドロン)*チョ。!

   



技術部 夢見るおじさん
2010/11/28 14:35

179: 業界用語=専門用語
IT(Information Technology=情報処理コンピュータ技術)用語も難しいと思いますが…

技術部の用語も難しいです。。。

『シジカナモン』… 始め聞いた時はウルトラマンに出てくる怪獣かと思いました;;;

支持金物の事だったのですね。。。

ハチブンノサン(3/8)は理解できたのですが・・・

シブイチ(1/4)はサッパリでした;;;


IT業界ではある数値だけ特別な呼び方を・・・

32(ザンニ)、64(ロクヨン)、128(イチニッパ)、256(ニゴロ)、512(ゴイチニ)

※冪乗(べきじょう)、または累乗(るいじょう)

因みにこれらの数値はIT業界ではキリ番 (きりの良い数値)です。

何故ならコンピューターは「0」と「1」しか無くその1つをビットと呼び、8ビット=1バイトとなっている為です。

皆さんのパソコンのメモリも必ず8の冪乗になっています。

1GB(ギガバイト)=1,000MB(メガバイト)=1,000,000KB(キロバイト)=1,000,000,000B(バイト)=8,000,000,000ビット


なんでもそうですが理由を知れば、案外簡単な事が多いですネ!


しかし450mの配管・・・ 天文学的数値です;;;

更に終日その交通監視・・・ 頭が下がります;;;


ほな ^^/

゚・*:.。. ドロン パッ .。.:*・゜
システム部 N森健太郎
2010/11/28 01:23

178:本日の進捗
お疲れ様です。

本日の進捗です。

終日 配管 450m。

   交通監視。

明日は、頑張ってくれている皆におでんをご馳走します。
手作りの。

追記;又、飲みの話ですか。
   小さいおっさんとは違います。
   そろそろ話の内容を変えてはどうですか。
   
技術部 夢見るおじさん
2010/11/27 18:55