| 755:うちの |
|
昨日、仕事終わりにみんなで食事に行った時、うちの若い子が 急に路面で滑り、足をグネッていた。 食事をする場所に着いたら足が腫れていたので、とりあえず冷 湿布を貼り対応。 昨日親戚の結婚式で浮かれすぎてはしゃぎすぎたせいで足元が ぐらついていたみたい(笑) お酒が入っているとはいえ、新年早々お酒で失敗してるんだか らほどほどにしときや!! |
| 堺営業所 子供もやっぱりB型!! 2014/01/21 09:07 |
| 754: 大変 |
|
「大変」と書いて「大きく変わる」 「大きく変わる」には「大変」だということ!? 痛みを伴う改革を先送りすればするほど傷口は開いてしまう。 by佐藤安弘 今辛いのは過去が楽だったからである。過去が辛いと今が楽である。 全ての歴史は繰り返される。痛みを乗り越えた先には確かな希望が見える。 長い過程では1歩退くこともある。1歩退くのは2歩上がるために下がる。 自分に害を与える人にも感謝、肯定。 なぜならばこの世で起こることはすべて必要で必然だから。 by松下幸之助 |
| システム部 N森健太郎 2014/01/21 08:07 |
| 753:しばれるね〜 |
|
ただいま配達から戻って参りましたっ! ※投稿欄右下の時間参照。ホントについさっきですから。 いや〜、それにしても今日も寒いッスね〜 今日はガスの配達の積み下ろしがかなり多かったから 体力的にもきつかったッスね〜 もう、体が冷っ冷えッス。 まぁ、忙しい事はありがたい事です。 でも、まだこれから今度は頭をフル回転させる仕事が… 今日は、もうひと踏ん張りする力は無いッス。 今日はもう帰ってゆっくり休みます。 ※)嘘です。ちゃんと頭はフル回転させて考えます。 |
| 姫路営業所 乙女座AB型 2014/01/18 18:28 |
| 752:幹事 |
|
日曜日に従兄弟の結婚式があります。 2次会の幹事は僕です。 従兄弟やのに。 珍しすぎでしょ。 緊張してます。 頑張ります。 無事成功しますように。 |
| 堺営業所 たれ目系男子 2014/01/17 19:58 |
| 751:冬 |
|
天気予報を見ていると明日、明後日と非常に寒くなるみたいです。 明日の最高気温も10℃いかないとなっている。 子供の頃は、雪が降ると喜んだ記憶があります。 大阪ではめったに雪が降ることがないので… 皆様も風邪には気を付けて下さい。 |
| 摂津営業所 九州男児 2014/01/17 18:42 |
| 750:1月17日 |
|
本日1月17日は阪神淡路大震災が発生した日です。 私も当時は10歳でした。 大阪の自宅でも大変な揺れを感じた事を今でも 覚えています。 震災当初は大変な被害を受けた街並も今は きれいな建物が立ち並んでおります。 東日本大震災の被災地もまだまだ復興が 進んでいない様です。 今一度私なりに出来る事を考える1日と したいと思います。 |
| 尼崎営業所 全力少年 2014/01/17 07:11 |
| 749:FB・LINE |
|
スマホを手にして早1年半… ほとんどアプリもDLせず、メールもほとんど利用せず 写真もほとんど撮らず、ネット検索やネットニュースも 携帯ではあまりしないという状況で、「ガラケーと一緒やん!」 と、ツッコミたくなりますが… 全く気にしておりません! 『スマホを持ってる』というステータスが欲しかっただけですから。 でも、フェイスブックやラインといったツールは少し気になって いましたが、何がなにやらで良く分からないし、最初から関心持って いたらよかったのでしょうが、こんなにポピュラーになった状況で 今更恥ずかしくて聞けない… 先日、高校の野球部の同級生数名と新年会を行ったのですが 皆、FBやLINEでの情報共有が当たり前。 私にも次に会うときまでにFBとLINEを出来るようにしておけと 指令が下されました。 この前、システム部I社員と同行PRをした時に、勇気を振り絞って その絞りたての勇気で思い切って聞いてみました。 詳しく教えてくれて良くわかったのですが、まだFB、LINEの アプリをDLしておりません。 何っか踏み出せないんですよね〜※絞った勇気は枯れたのか? でも、近々必ず使えるようにします。近々…には… |
| 姫路営業所 乙女座AB型 2014/01/16 20:40 |
| 748: 【衝撃の事実】 MAZDAの事実 |
|
自動車メーカー「マツダ」のアルファベット表記はなぜ「MAZDA」?? 自動車メーカー「マツダ」の創業者は松田重次郎。 一見、創業者の名字が由来かと思えるが、その アルファベット表記をよく見てほしい。 “MATSUDA”ではなく、“MAZDA”となっているのが分かる。 これは一体何があったのか? なぜなのか? って事で調べてみました! (ёдё)/ 同社広報部曰く・・・ 社名「マツダ」は、西アジアでの人類文明発祥とともに誕生した神、アフラ・マズダー(Ahura Mazda)に由来する。 この叡智・理性・調和の神アフラ・マズダーを、東西文明の源泉的シンボルかつ自動車文明の始原的シンボルとして捉え、また世界平和を希求し自動車産業の光明となることを願ってつけられた。 それはまた、創業者の松田重次郎の姓にもちなんでいる。 とのこと! ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー マツダオフィシャルサイトはコチラ ↓ ↓ ↓ http://www.mazda.co.jp/corporate/profile/vision/index.html |
| システム部 N森健太郎 2014/01/15 12:00 |
| 747:そろそろ焦る |
|
私が仕事で使用しているパソコン… OSがXPで〜す〜か〜ら〜〜残念!! ※波田陽区風に読んで下さいネ(古!) やっぱし買い替えか〜 今は結構安いのとかあるとはいえ悩むね〜 でも絶対買い替えないとダメだしね〜 どうしよっかな… |
| 姫路営業所 乙女座AB型 2014/01/14 22:08 |
| 746:初詣・・・ワン |
|
1月13日、初詣に行ってきました。 徳川家の祈願時で有名な「八事興正寺」 毎年少し遅れて、人込みを避けての参拝です。 当家には1月3日で9歳になる愛犬・タロウがおります。 犬を連れて参拝できるところがなかなか無く、こちらでは 犬のお守りもあり、毎年お守りを頂きに参拝兼ねて出向いて おります。 犬の9歳は人では52歳、年内には自分を追い越して一番年より になってしまいます。 今では掛け替えのない家族の一員です。 |
| 名古屋営業所 荒子川の亀 2014/01/14 08:05 |