| 1075: 謹賀新年 |
|
謹んで新春のご祝詞を申し上げます。 昨年中は格別のご厚情にあずかり、心より御礼申し上げます。 皆様方の益々のご発展を祈念しますとともに、本年もなお一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 尚、新年は1月5日(火)から平常どおり営業させていただきます。 平成28年元旦 |
| 社員一同 2016/01/01 10:26 |
| 1074: 本年もお世話になりました |
|
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 本年もお得意先様、仕入先様の多大なご支援により、無事に2015年度の営業を終えることができ、厚く御礼申し上げます。 来年も更なる発展、飛躍に向けて、より一層の努力をし、より一層のサービス向上を目指し、誠心誠意努める覚悟でございます。 何卒、来年も本年同様のご支援をよろしくお願い致します。 新年は1月5日(火)8:30より営業開始となります。 時節柄、ご多忙のことと存じます。 くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。 来年も相変わらずのご愛顧をお願い申し上げて、歳末のご挨拶とさせて頂きます。 |
| 従業員一同 2015/12/30 13:49 |
| 1073:年末年始休業のお知らせ |
|
拝啓 歳末の候、貴社ますますご盛栄のこととお喜び申しあげます。 平素より格段のお引き立てを頂きまして誠にありがとうございます。 さて、誠に勝手ながら弊社では12月30日(水)〜1月4日(月)までを年末年始休業期間とさせていただきます。 皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。 尚、1月5日(火)より通常営業いたします。 敬 具 |
| 社員一同 2015/12/18 17:20 |
| 1072:多忙な父親が最低限すべき2つのこと |
|
忙しく、子育ても家事も妻にまかせきりになってしまっているあなた、それが当たり前になっていませんか!? 超多忙な状態にある父親にぜひ心がけてほしい2つのことを紹介します。 1. 妻に見通しを伝える 多忙な夫を支える妻は、いつまでそんな状況が続くのかと不安です。 たとえば「来週に大事な○○があるその資料作成のため、それまでは迷惑かけるけどごめんね」などと。見通しが立てば妻の不安も軽減されます。 「迷惑かけるけどごめんね」さらに「家のことしてくれてありがとう」と感謝を伝える。 2. 子供と交換日記をする 子供が寝静まってから帰宅し、子供が起床する前に家を出て、子供の寝顔しか拝めない父親として、子供に対する申し訳なさが強まるものです。 そんなときには子供と交換日記をしてみたらいかがでしょう。 文字の読めないお子さんの場合、それを妻に読んでもらう。父親の存在感を伝えることができるのはないでしょうか? 妻に対し、子供に対し、忙しい状況の中でもできるちょっとした思いやりを果たしましょう。 |
| 名古屋営業所 荒子川の亀 2015/12/14 19:11 |
| 1071:仮眠中 |
|
今週の話 夜中に仕事をしていて疲れもたまり、営業所のソファーで少し仮眠をすることにしました。 時間は3時・・・ 寝つきの良い私は数分で眠りに入れるのですが、すぐさま体が金縛りに。 金縛り経験はよくあるので驚きもしませんでしたが、急に誰かに私の股間あたりを触られている感じがしました。 動かない体を必死に動かそうとして、やっとのことで動いたころにはだれもいませんでした。 |
| 堺営業所 さかい男子 2015/12/12 16:41 |
| 1070:今年も残るところあと僅か! |
|
お久しぶりです。 今年も残すところあと僅かとなりましたね。 社会人になれば一年があっという間に過ぎると言われ、正直半信半疑だった のですが、実際に仕事をしていると入社したのが昨日のことのように感じる 程一年があっという間に過ぎました。笑 一年を振り返ってみて後悔しないように、一日一日を意味のあるものにして いきたいと思います。 |
| 尼崎営業所 くろ 2015/12/12 07:55 |
| 1069:出費・・・ |
|
ここ最近、カバン・靴・コートが一気に寿命を迎えてきました。 年末年始は何かと出費がかさむのに、このタイミングで更なる 出費が見込まれます。。 忘年会シーズンに向けて、お酒慣れしようと思ってましたが 少しお酒代節約してみようと思います・・・多分。w |
| 尼崎営業所 YOKOT 2015/12/04 18:07 |
| 1068:今年の・・・ |
|
年の瀬が迫ってくるとテレビや雑誌などでは「今年の流行語大賞」、「今年の漢字一字」、「今年の重大事件」等の特集が目につきます。 でも・・・ 今は12月上旬で今年はまだ終わっていませんが!? と毎年、気になるのは私だけでしょうか?(笑) マスコミの皆さん、是非とも12月も今年の仲間に入れたってください! |
| システム部 N森健太郎 2015/12/03 09:40 |
| 1067: 30数回 |
|
30数回とは? そぅ、あと30数回寝るとお正月・・・ 今年も終りですね!><; 12月は陰暦では師走と呼ばれ、意味はハッキリとは解明されていませんが・・・ 世間では走り去るぐらい早く過ぎるといわれています。 今年の抱負がまだ叶えられていない方は今の内に!(笑) 既に叶えられている方は来年の抱負を考えられては!? 私は両方しなくてはなりませんが!www |
| システム部 N森健太郎 2015/11/29 08:56 |
| 1066:めでたい!! |
|
来年、3月頃兄に子供が生まれることが分かり私もおっさんではなく叔父さんになる事になりました。 私の父親、母親もすでに初孫を甘やかす雰囲気が漂っています。 私も親バカならぬ叔父バカにならない様にしたいと思います。笑 |
| 尼崎営業所 全力青年 2015/11/18 18:23 |